プログラミング初心者におすすめの言語とは?
未経験が選ぶならズバリJavaだ!

HOME > プログラミング初心者におすすめの言語とは?未経験が選ぶならズバリJavaだ!

多くの種類が存在するプログラミング言語。
プログラミング言語の数が多すぎて、初心者の方の中には結局何を学べばよいのかわからないという方もいらっしゃると思います。

初心者におすすめのプログラミング言語をインターネットで調べても、 各言語の特徴やランキングが出てくるだけで、結局どれを選べばよいのかよくわかりません。
本記事では、初心者向けにおすすめのプログラミング言語としてJavaを推しています。

どうして初心者にJavaがおすすめなのか。
他の言語を選ぶのであれば、どのように選べばよいのか。
そちらをお話していきたいと思います。

初心者におすすめの言語はJava!


初心者におすすめされる言語は多種ありますが、 総合的に考えて最もおすすめであるものはJavaです。
学びたい言語が決まっている方はそちらを学んでいただいても良いと思いますが、 「初めに何を勉強するべきか」と言われれば断然Javaです。
その理由と特徴についてお話していきます。

Javaは汎用性が高い

Javaは汎用性が高いことが特徴の言語です。
ここで言う汎用性が高いという事は、どんなOSでも使用できる言語という意味です。

OS(Operating System)とはオペレーティングシステムのことで、 つまりはパソコンやスマートフォンを動かすためのシステムのことです。
パソコンでいうところの「windows」や「Mac」、 スマートフォンで言うところの「iOS」や「Android」がこのOSに該当します。

通常プログラミング言語はOSに合わせて使う言語やプログラムの記述を変えます。
しかし、Javaは「どんな環境でも動く」 という事を念頭に置いて作成された言語であるため、OSに依存せず、 一度書いてしまえばどこでも使えるプログラムを作成することが可能です。

つまり、Javaを学習すれば、 どんな環境でも使えるプログラミング言語を習得することができます。

Javaはいろんなものを作れる

また、どんな環境でも動く言語であるというは、 どんなものでも作れるという事にも関わってきます。

「Twitter」のようなWebサービス、「楽天」のようなECサイト、 人気ゲームの「Minecraft」、「Blu-rayプレイヤー」のような家電、 「Android」上で作動するアプリケーション、「みずほ銀行」などの企業の商用システム。
これらはすべてJavaで作られています。

Javaが習得できれば様々な開発に携わることができます。

Javaには需要がある

プログラミングを学習しようとする多くの方は将来的にはプログラマーであったり、IT業界への就職を考えているという方が多いと思います。
そのような仕事、就職を視野に入れた場合、 需要のある言語の選択は非常に重要です。

その点Javaには需要がある為、多くの仕事を請け負う事ができます。
多言語に比べて習得後、仕事に結びつけやすいです。

Javaは学びやすい

これはJavaが簡単な言語と言う意味ではありません。
Javaは難易度だけでいうなら、少し難しいぐらいの立ち位置なのですが、 Javaは需要があり、人気がある言語である為、学ぶための環境が整っています。

例えばJavaに関する参考書は豊富にありますし、 インターネットでJavaの解説をしているサイトも多くあります。
他にもJavaを取り扱ったオンラインでの学習教材、 プログラミングスクールも多数あります。

学んでいる人が多いことから、 実際に学習を始めた際にインターネットでわからないことを調べたりするときや、 掲示板で質問をする際などに答えを得られる可能性が高いと言えます。

他の言語が学びやすくなる

Javaはその汎用性の高さから、 他のプログラミング言語と組み合わせて使われることも多く、 「HTML」、「JavaScript」、「SQL」などの言語を組み合わせて使う事で、 より実践的なプログラムを作成することが可能です。
そのため、自然な流れで他のプログラミング言語に触れることができます。

また、Javaを習得することができればプログラミングの基本的な考え方は理解できているため、他の言語を比較的容易に学習することが可能です。
Javaを初めに学んでおくことで、多言語の学習が容易にできるようになります。

Javaの効果的な学習方法


Javaは初心者が学ぶのにおすすめの言語ではありますが、 少し難易度の高い言語ではある為、中には挫折してしまう方もいます。
そんなJavaの学習におすすめなのが「みにプロ e-ラーニング」になります。
「みにプロe-Learning」ではJavaの学習に躓いてしまわないように、 挫折点ごとに具体的な解決方法が用意してあります。

環境構築で躓かない

Javaの学習を始める前に、パソコンでJavaを動かすためにJava開発キット(JDK)のインストールや、Javaを書くためのツール(エディター)をインストールする作業、通称環境構築をする必要があります。
この環境構築が実は難しく、プログラミングを始める前に挫折してしまったという方も多くいらっしゃいます。

「みにプロe-Learning」には、「アクティブエディタ」というエディターが用意されているため、この部分の作業を省いていきなりプログラミングを始めることができます。
まずはやってみることが大切です。
環境構築はプログラミングに詳しくなって、Javaに慣れた後にやりましょう。

質問ができなくて躓かない

Javaは少し難易度の高い言語になる為、 どうしても自分の力では解決できず、 他人に質問をしなければ解決が難しい時があります。

Javaは人気のある言語であるため、インターネットで調べれば似たような状況に陥っている人がいるかもしれませんが、毎回調べて試すにも手間と苦労がかかりますし、何より内容によっては人に聞かないと理解ができない時もあります。

「みにプロe-Learning」には掲示板機能があり、各問題から掲示板に飛んで質問をすることができますので、わからないことはすぐに質問することができます。

面白くなくて躓かない

Javaはサーバーサイドと呼ばれる裏側の処理をすることが多い言語ですので、Web系の言語と比べると動きが少なく、人によっては面白くないと感じてしまう場合があります。
これはプログラミングの学習全般に言える事かもしれませんが、「文字」と「数字」だけの学習ではどうしても飽きがきてしまいます。

「みにプロe-Learning」には「アクティブコンテンツ」という教材があり、 楽しくプログラミングが学べるようにクイズやゲーム形式で作成された問題によって、 プログラミングだけでなく、豆知識も身につけることができます。

また、「ラップでプログラミング」という、歌ってプログラミング用語を覚える動画があり、 覚え歌のような感覚で用語を暗記することができます。

プログラムの意味が解らなくて躓かない

例題のプログラムを見ても、書いてあることの意味が解らずに混乱してしまい、 学習が嫌になってしまう方も多くいらっしゃいます。
「みにプロe-Learning」には「日本語で見る」機能がありますので、 分からないプログラムは「日本語」に訳して閲覧することができます。

他にプログラミング言語を選ぶなら


本記事ではJavaをおすすめしていますが、 他の言語が学んでみたいという方も多くいらっしゃると思います。
そこで他の言語を選ぶにあたって考えておきたいこと、 選び方をお話していきます。

仕事があるか

現在新型コロナウイルスの影響もあり、 プログラミング言語を習得しただけでは就職をすることができないケースが増えてきています。
実績のある会社でなければどうしても案件の確保は難しくなってしまいます。

趣味で少しやってみたいだけなら良いですが、せっかくプログラミングを習得したものの、 仕事がなければ意味がありません。
仕事がある言語、つまりは需要がある言語を選択することが重要です。

自分がプログラミングを趣味で学びたいのか、 仕事まで視野に入れているのかという事を今一度確認しておきましょう。
需要のある言語という意味であれば、最近のトレンドは「Python」。
長く安定した需要がある物であれば、「C言語」や「Java」などでしょう。

目的をはっきりさせよう

プログラミング言語は何種類もありますが、その言語一つ一つに特徴があり、 得意な事、できることが違います。
自分のやりたいこととプログラミング言語のできることが一致していなければ、 正しい選択をしたとはいえないでしょう。
まずは自分がプログラミングを学んで何をしたいのかを整理してみましょう。

例えばホームページのようなWebサイトを作成したいのであれば、「HTML」、「CSS」、「JavaScript」のような言語が良いでしょう。
AI関連の仕事に携わりたいのであれば「Python」、社内システムや家電製品に組み込むプログラムを作りたいのであれば「Java」になります。
ゲーム系の開発であれば「C++」や「C#」が良いです。
何はともあれ、自分の目的をはっきりとさせることが重要です。

この目的をはっきりとさせることがあなたのモチベーションを高める事にもつながります。
特に作りたいものはないけれど、プログラミングをしてみたいというのであれば、 やはり、おすすめは「Java」です。

人気のある言語を選ぼう

初めて学ぶ言語であればあるほど学習のしやすさは大切です。
マイナーで参考書が少なく、 教えているスクールやe-ラーニングも少ない言語を選んでしまった場合、 学習を挫折する確率は飛躍的に上昇してしまいます。

他人に質問できないこともそうですし、そもそも情報源が少ないので、 エラーが発生した際などに調べ物をして解決することも難しくなってしまいます。
また、言語に人気があるという事はツールが充実しているという事にもなりますから、 学習や開発を行うための環境が整っているという事になります。

マイナーな言語ですとそのようなツールを望みにくくなる為、 どうしても学習のハードルが上がってしまいます。
人気があり、学習しやすい言語を選びましょう。

難易度も考慮に入れよう

プログラミング言語と言っても難易度は様々です。
比較的に日本語に近い言語になると難易度は低いですが、 逆に機械に近いほど、機械語であるほど難易度は高くなってしまいます。

機械に近い言語には処理の速度が速いというメリットがあるのですが、 初心者が求める所はそうではありません。
「C言語」などがこの機械に近い言語と言えます。

勿論、目的に応じて選択しても良いと思いますが、 それ相応の努力は必要になってしまいます。
初めは簡単な言語から学び始め、 プログラミングが何たるかを理解してから目的の言語にシフトしていっても良いはずです。
自分のモチベーション、力量に合わせて言語を選択しましょう。

まとめ

初心者の方が選択するおすすめのプログラミング言語としてJavaのお話をしてきました。
仕事の数、学習のしやすさ、汎用性の高さ、他の言語への拡張性などを総合的に評価すると、 Javaは初心者の方にとって非常におすすめすることのできる言語であると言えます。

プログラマーになる為の第一歩として学ぶことになる初めての言語。
おそらく一番苦労することになるのは初めての学習ですから、 どうせならリターンが得られる言語を選びましょう!

また、Javaを学習するのであれば「みにプロe-Learning」がおすすめです。
学生なら無料で学習することができますし、Javaで挫折してしまうポイントに焦点を合わせて開発されている教材になります。
是非活用してみてください。

未経験からプログラマーを目指すなら


VIH movie

ベオスアイティーホールディングスはIT教育に注力し、子供から学生、経験の有無を問わず育成してきました。
当社では、23年もの実績ある未経験者向けプログラミング研修制度を利用しているので、 これまでプログラミングに触れたことのない方でも、3か月間の研修を受けることでプロレベルのスキルを身に着けることができます。

ベオスアイティーホールディングスについて少しでもご興味を持たれた方は、当社についての紹介動画を多数ご視聴頂けるVIH movieをぜひご覧ください。

サイトマップ